◆引き算(3)◆
学年:小学校2年生
教科:算数
1. 教育目標
- 「10−1位数」の計算が,暗算で,できる。
- 「(18以下の2位数)−1位数で,くり下がりのある計算が,暗算で,できる。
※A1,A2は,1年の復習
- 「2位数−1位数」で,くり下がりのある計算が,筆算で,できる。
- 「2位数−2位数」で,くり下がりのある計算が,筆算で,できる。
2. 授業の中での位置づけ
- 1時間扱い
- 「2位数−1位数」,「2位数−2位数」(どちらも,くり下がりのある場合)の授業が終了後に使用し,計算技能の定着を図る。
3. コ−スウェア−の概要
4. SST変数〔Xは1位数,Yは2位数を表す〕