A1 | 1桁の数と1行の繰り上がりのあるたし算 | M#V49 |
A2 | 1位数が0の数と1桁の数のたし算 | M#V50 |
A3 | 繰り上がりのない1桁の数と2桁の数のたし算 | M#V51 |
A4 | 1位数が0の数と2桁の数のたし算 | M#V52 |
B1 | どちらかの1位数が0の2桁の数どおしのたし算 | M#V53 |
B2 | 2桁の数どおしの繰り上がりのないたし算 | M#V54 |
B3 | 繰り上がりのある1位数が0の2桁の数どおしのたし算 | M#V55 |
B4 | 繰り上がりのない1桁どおしの数のたし算 | M#V56 |
No | 応答カテゴリー(誤答パターン)の内容 | 具体例 | |
1 | 繰り上がりの時の記述のまちがい。 | 5+9=104 | M#V22 |
オーサ評価変数 F20 F0005〜(1桁+1桁 繰り上がりあり) A1の正答率(%) F21 F9000〜(ゲーム10の補数)の得点 F22 F3000〜(2桁+1桁 繰り上がりなし) A3の正答率(%) F23 F2000〜(2桁+1桁 0のつく数字:30+1) A2の正答率(%) F24 F4000〜(2桁+2桁 0のつく数字:60+30) A4の正答率(%) F25 F4000〜(2桁+2桁 0のつく数字:60+30) B1の正答率(%) F26 F5000〜(2桁+2桁 0のつく数字:80+15 繰り上がりなし) B1の正答率(%) F27 F6000〜(2桁+2桁 58+21 繰り上がりなし) B2の正答率(%) F28 F7000〜(電車コース) A1の正答率(%) F29 F7000〜(電車コース) A2の正答率(%) F30 F7000〜(電車コース) A3の正答率(%) F31 F7000〜(電車コース) B2の正答率(%) F32 F7000〜(電車コース) B3の正答率(%) F33 F7000〜(電車コース) B4の正答率(%) F34 F7000〜(新幹線コース) A1の正答率(%) F35 F7000〜(新幹線コース) A2の正答率(%) F36 F7000〜(新幹線コース) B2の正答率(%) F37 F7000〜(新幹線コース) B3の正答率(%) F38 F7000〜(新幹線コース) B4の正答率(%) |